たのしイネ2015 第8回 収穫祭
たのしイネは、都会ビルの屋上を舞台に、ペットボトルで一粒の種もみから収穫、お米を食べるまでを体験する取り組み。まちなかで農や食と出会うプロジェクトです。
今回はとうとう収穫祭。半年間育ててきたお米をみんなで”いただく”時がやってきました!今年は残念ながら、スズメの猛襲にあい収量は多くありません。でも、みんなで育ててきた思い出を振り返りながら、もち米でつくった甘酒で乾杯し、炊いたお米をみんなで食べましょう。
収穫祭らしく内容は盛りだくさん!脱穀・籾摺り・精米体験やたのしイネギの植え付け、1年間の振り返りトークや、持ちよりごはん。出し物もいろいろ企画しています(県外の方もゲストで登場してもらえるかもしれません!)盛りだくさんのため、以前お伝えしていた時間と変わっていますので、ご注意ください。
今回は3部構成となっています。各部からの参加もできますので、都合がつく時間に遊びにきてください。ビル屋上の菜園・田んぼに集まるたのしイネに参加してみませんか?
日時: | 2015年11月29日(日) 各部から参加ができます。 【13:00〜14:45 第一部 お米の活き作り】 【15:00〜16:30 第二部 お米を味わう振り返 【17:00〜 第3部 夜の収穫祭、広がるたのしイネ】 【19:30終了予定】 |
---|---|
場所: | 天神パークビル 屋上(福岡市中央区大名2-8-18) |
持ってくる物: | 第2部に参加する方 ・お米1合 ・お味噌大さじ1 第3部に参加する方 |
参加費: | 第1部・第2部 :500円 第3部:500円 |
備考 |
・作業もあるので汚れてよい格好でご参加ください ・何か「みんなが楽しめる」出し物がある方はご連絡くだ |
定員: | 30名 |
解説: | 平尾健二さん(ペット稲考案者・福岡教育大学技術教育講 森千鶴子さん(地域支援ライター、食文化研究家) |
主催・申し込み先: | 株式会社スペースRデザイン 担当 牛島 TEL: 092-720-2122 Mail: yj@tenjinpark.com初参加をする方は事前に確認がありますので |
共催: | 吉原住宅有限会社 / NPO法人 福岡ビルストック研究会 |
年間予定:(生育状況によって変更となります) | 4/26 第1回 塩水選 5/24 第2回 種まき 6/21 第3回 田植え&もちよりカレー 7/24 第4回 観察会 8/2 第5回 うきはの田んぼを見に行こう 9/5 第6回 開花観察&持ち寄り朝ごはん 11/3 第6回 稲刈り 11/29 第7回 収穫祭 12/19 第8回 しめ縄づくり |